研究員によるフォトブログ

2008年4月23日記事一覧

No.48 タヌキの皮算用

2008年04月23日

岸本 真弓  恒例の春シカ調査で京都の山を歩いていた.シカの調査なのだが,タヌキのタメ糞が気になる.見つかれば思わず足を止め,かがみ込んでつんつんし,写真を撮ってしまう.  今年あるタメ糞場で小さな小さな“クツ”を見つけた.長さは1.5cmほど,幅は0.5cmほど.隣には母の毛か?  特に猟期明けのこの時期,タヌキたちはハンターの残したシカの残滓にありつける.小さなタヌキにとって大ご馳走に違いない.食べても食べてもまだまだある・・・といった具合か.  京都府の中北部の指定市町ではハンター1名につき1日3頭の狩猟が可…

「No.48 タヌキの皮算用」の続きを読む>>

ページの先頭へ