研究員によるフォトブログ

2018年11月07日記事一覧

NO.311 弱り目に祟り目

2018年11月07日

岸本真弓   2017年、秋の初めに大風が吹いた。 いつも歩く山の尾根もたくさんの枝が落ち、様相が例年とは異なった。 植林地では、一部に黄色を刺したみずみずしい緑のヒノキの葉が、深く濃い緑の葉をつけたスギの枝が無数に地面を埋めていた。   写真1   落葉広葉樹林では、幹の折れた若木が目立った。ようく見ると、折れ曲がった側の樹皮がない。 シカに食べられているのだ。 全周を剥がれてはいなくて、まだ水や養分が葉先と根を往来していただろうに。 強風に耐えられず倒れたのだろう。 シカに手折られ…

「NO.311 弱り目に祟り目」の続きを読む>>

ページの先頭へ